1 ![]() ![]() 虫下し中のびーちゃんはケージ内。カトちゃんの時と同じで、早く出して欲しくて、大声で泣き続けてます。オバサンは寝不足ですよ。夜鳴きはカトちゃんよりひどいです!顔は可愛いくせに、夜鳴きの声は変なの(笑)
▲
by surigon
| 2018-01-31 22:57
| 動物
|
Comments(5)
「僕、あったかいホットカーペット大好き〜」 ![]() そして、昨晩からケージ内のダンボールハウスに籠城中のびーちゃん。 ![]() 無事に2匹とも保護出来ました!びーちゃんは警戒心が強いから、慣れるのは時間かかるかな。
▲
by surigon
| 2018-01-29 18:05
| 動物
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() カトちゃんはケージにも慣れ(出たい気持ちはひしひしと感じますが)元気にしてます。 虫下しが終わるまで、待ってね〜。 カトちゃんの保護について 朝晩、ご飯を貰っているカトちゃんたち家族。突然、居なくなったら、お世話されているかたが心配するので、夕方にご飯を用意されている方に許可を貰ってから保護しました。 そのかたは以前から、「家に入れてあげたい(びーちゃんが家に入れて欲しそう)けれど、他にも猫がいてケンカになるから」「家で飼ってくれる人がいれば、連れて行ってかまわない(冬の厳しい寒さを考えると)」とおっしゃっていました。 また、BB弾で虐待されたことがあったり(幸いケガしなかったようですが、このことが保護を考えるきっかけとなりました)、釣り針が顔に刺さっていたこともありました。 人懐っこい猫は裏をかえせば、虐待の対象にもなりかねません。小樽でも猫の虐待事件があり、カトちゃんたちもその対象になるかもしれないのです。 猫と人間が仲良く共存していくのが、難しい世の中になったのが悲しいですね。 今回は小樽サポートチームの方にも協力していただいて、びーちゃんの保護活動も継続しています。 一匹でも多くの猫が幸せになりますように。 ▲
by surigon
| 2018-01-18 09:59
| 動物
|
Trackback
|
Comments(4)
夢中です!
![]() ![]() ![]() ![]() ありがとニャン♪ 遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。 喪中のため、新年のご挨拶は控えさせて頂きました。 カトちゃんは1月9日より、うちの家族になりました。 当日は怯えていましたが、2日目にはモリモリ食べて、トイレデビューも果たし、虫下しが終わればケージから出せそうです。 残念ながら、びーちゃんの保護は失敗!かなり警戒されたので、次回は近寄っても来ないかも・・・・。 ▲
by surigon
| 2018-01-14 09:10
| 動物
|
Trackback
|
Comments(5)
1 |
ファン申請 |
||